検索SEARCH

ARTISTS

Vincent Van Gogh

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ

1853-1890 / オランダ

ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ「自画像」
油彩・キャンバス 1889年9月
(パリ、オルセー美術館)

オランダ南部の小さな村に牧師の子として生まれ、父親からの個人教育のみで育つ。激しい気性を秘めた内向的な少年時代を過ごした。1869年16歳で画商グーピル商会に見習い店員として雇われる。バルビゾン派やフランスの写実主義、レンブラントらの芸術に出会う。20歳の時、下宿先の娘に一方的な愛情を抱くが拒絶され、孤独から逃れようと宗教に惹かれた。1878年に伝道師養成学校に入学。熱心な伝道活動を行う傍ら、1879-80年頃から労働者や百姓らのデッサンを始めた。フランソワ・ミレーの模写も繰り返す。過剰なまでの献身が問題視され、伝道師の資格剥奪に至る。弟で画商のテオの励ましもあり、1881年には画家になる決意を固めた。1883年から85年までは故郷で制作。褐色を主とした暗い色彩と悲惨な社会的主題、重厚なマチエールが特徴的な作品を描いている。
最後の印象派展が開催された1886年、32歳でパリに出て弟テオと同居。ゴーギャン、ロートレックら革新的な若い画家たちと親交を結び、とりわけピサロを通じて印象派の理論を知った。原色の筆触を細かく重ねる描写で、キャンバスが急速に明るくなる。自身の感情の暗さ、宗教的な抑制からも解放され、色彩の本質的な輝きに目覚めていった。
1888年春にプロヴァンス地方のアルルへと移る。翌89年にかけては約200点の油彩画が生まれた多作な時代である。南仏の明るい光、黄金色の太陽と紺碧の空の鮮烈なコントラストは、すべての物の形態と固有色を際立たせ、確かな存在感を画家の目に感じさせた。風景のなかに色彩のドラマを見、生命力みなぎる自然を、純粋で響きの高い色調で表現した。同年秋「黄色い家」を訪ねてきた画家ゴーギャンと共同生活を開始。2か月後、確執の末に自身の左耳下部を切り落としてアルル郊外のサン=レミの精神病院に入院する。発作と錯乱が続き幾度も自殺を図った。一方で「赤い葡萄畑」に初めて買い手が付きようやく公的に認められた時期でもあった。1889年神経科医ガッシェのいるオーヴェールに移る。2か月後、売れなかった作品とテオあての膨大な書簡を残してピストル自殺を遂げた。
透き通ったまなざしで自己を凝視し、37年の短命のうちに約40点の自画像を残している。主観的なビジョン、激しいデフォルメや非現実的な色彩、ねじれうごめく筆触は、強烈なエネルギーを感じさせる。

RECOMMEND

SEARCH